
HOME > 2009年08月 アーカイブ
2009年08月 アーカイブ
« 2009年07月 | メイン | 2009年09月 »
小児歯科
ウチの娘、不正咬合で「ムーシ―ルド」を使用して矯正する事になりました。
3歳~5歳位までの幼児の反対咬合に有効な治療法なのですが、保険外診療なんです!(-_-;)
嫌がってつけなかったら3歳がマウスピースはめたまま寝れる…と色々考えたんですが、ほっておくと顎の発達が悪くなるとか、顔が歪むとか言われると恐くなって。
ムーシ―ルドをいただいて歯科で装着…面白い顔に笑ってしまいました。
装着初夜、なかなか寝付けずにゴリゴリいわせてましたが1時間ちょい後に就寝。 夜中に「う~ん…。う~」って怒っとりました。(^_^;)
私が歯並び悪いから遺伝しちゃったのかな?
変な所が似なくていいのに~。(T_T)
夏休み~その3~
先週からお盆休みをいただき、連日外出ばかりの日々を送っていました。
外出前に娘のピアノ練習につきあってから出発!
外出先から帰宅後に自分の練習時間はなく・・・すっかり練習不足です。
お盆休みを終えて今日からレッスン開始♪
生徒の皆さんと共に私も頑張らなくては!(^・^)
夏休み~その2~
先週、姫路セントラルパークへ行ってきました~♪
平日で天気予報は&だったせいかめちゃ空いてて遊園地の乗り物は待ち時間ナシ!
娘も「乗りたい」って言った遊具に全て乗れて楽しんでました。!(^^)!
絶叫系大好きな私も何か乗りたいって事で「ディアブロ」に乗ってまいりました♪笑える事に一人貸切状態で。(^_^;)
全然動いてなくて「もしかして運休中?」って思ってお兄さんに聞いてみると、「乗れますよ~♪どこでも好きな所に乗って下さい。」と・・・。
当然、一番前の端っこでしょう。(笑)
久々に絶叫マシンに乗って楽しかったんだけど、翌日首筋が痛くてたまらなかった~。
遊園地の次はサファリへGO!
娘は初めて柵のないサファリパークで動物達を見て興奮するかと思ったら冷静に見てましたね。
娘はクマ&サル&キリンに餌やり(娘・へっぴり腰)も出来、とても楽しい一日を過ごせました!\(^o^)/
夏休み~その1~
夏休みいかがお過ごしですか?(*^。^*)
晶子ピアノ教室では夏休みに入り、中学生が合唱コンクールの伴奏譜を次々に持って来られ指番号やペダルの記譜に燃えてます。
今年も勉強・部活に大忙しの中学生が伴奏者として頑張ってくれるので嬉しい限りのワタクシです♪
先日、楽器店のグレードテストがあり審査に行ってまいりました!
テスト終了後に講師全員で審査結果について話合います。
そこで全てのグレードにおいて重要内容だったのが「ピアノの椅子の座り方と弾く姿勢」幼い頃から自分にあった椅子の高さを認識する事が大切だということ。
適度な椅子の高さは、腕の角度が約90度ぐらいになるくらいの高さです。
ご家庭での普段の練習から心がけるようにしましょう♪
あと、弾く姿勢ですが「背筋が伸びてるか」「肩に力が入ってないか」も確認をお願いしますね!