
HOME > 2014年09月 アーカイブ
2014年09月 アーカイブ
« 2014年08月 | メイン | 2014年10月 »
朝のウォーキングヾ(・・*)ノ )) = з = з = з
今朝は生石神社・宝殿山までウォーキングへ行って参りました。
今年の春からジョギングを始めたのですが、股関節を痛めてしまい現在治療中です。(-_-;)
股関節周りの筋肉が十分についていない状態で走り始めたからでしょうか・・・?
股関節が痛いといっても安静にしすぎて体力が衰えるのが嫌なので、マッスルトレーナーwithウォーキングの再開です。(○⌒∇⌒○)
運動会q(*・ω・*)p
昨日は娘の運動会でした♪今回のお弁当のテーマは「リラックマ」
前年度、ひまわりウィンナーやはちまきおにぎりに時間がかかり、今年はシンプルでいこう!と固く決心をし、可愛さをだすのに「リラックマかまぼこ」に助けていただきました。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪.
かまぼこで楽をしたので、おにぎりはリラックマを1個だけ作ってみました。リラックマの上にコリラックマを乗せたかったのですが、時間的に無理(;´Д`).と判断して諦めました。
朝7時30分に場所取りに行き、(T君パパさん、いつも有り難うございます!)帰宅後は洗濯物干したりして、「やばいっ!遅れる~!」と、ドタバタと出動。快晴の中、運動会が始まり、娘をカメラのファインダー越しにみて改めて「大きくなったな~。」としみじみし、お友達のお子さんや生徒さん達の成長を見せていただいて感動させていただきました♪
海遊館でまったり・・(´∇`) ホッ
先週、海遊館へ行って参りました♪
さすが「世界でも上位五指に入るほどの世界最大級の水槽をもつ」と言われる水族館っ!
久々に行きましたが、その時の気分によって感動ポイントも変わるんですよね~。今回は、最近忙しすぎたせいもあり、悠々と泳ぐジンベエザメやマンタ達の巨大魚の姿に見惚れておりました♡
ペンギンやラッコ、ごまあざらしの笑顔も見る事ができて癒されました♡
今シーズン初♪
Mちゃん&Mちゃんから梨をいただきました♡
本当は3ついただいたんだけど・・・、 写真を撮る前にŧ‹"ŧ‹"ŧ‹ "ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)食べちゃった♪
甘くておいしかった~!o(≧~≦)o ありがとうねっ♡
嬉しい報告\(^o^)/
先週~今週は、小学校の伴奏オーディションウィークでした(・∀・;)
先週、2名の生徒さんから合格のご報告をいただき、今週は娘を含め4名の方から合格のご報告をいただきました♪皆さん、本当によく頑張られました。
発表会は参加希望者全員が舞台に立つ事ができますが、伴奏オーディションはその曲につき1名しか選ばれません。審査をしていただく先生に「この子なら伴奏をまかせても大丈夫。」と信頼されなければ、伴奏者に選ばれないワケですから、それはそれは厳しいレッスンになります。ヽ《 ゚Д゚》ノ
先週、合格の報告をしてくれたSちゃんが「オーディションを受けた時より、晶子先生が隣にいる方が緊張する・・・。」と言っておりました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今日も大いに緊張していただきましょう。そして、まだオーディションが終わってない生徒さん達、あともう一息です!自分のベストを尽くしましょう!
見事、伴奏者に選ばれた生徒さん達は音楽会本番に向けてさらに音楽性をUPしていきましょうね♪
今回、合格できなかった生徒さん達、努力した事・頑張った事は確実に自分の力になっています。
また次の目標に向けて一緒に頑張ろうね♡∑d(d´∀`*)グッ!
ご結婚のお祝いに(´•ω•`♥)
ナカイ先生にご指導いただいて、お祝いのアレンジを作って参りました~♡
デラックス女優鏡&ウェディングリース&そして季節外れてますが子供の日のアレンジ。
私が担当させていただいたのは、以前作った事のある子供の日アレンジで、デラックス女優鏡は
F先生。ウェディングリースはF先生とS先生。写真では分かりづらいのですが、ビッグサイズでとってもゴージャスなんですっ!実物をご覧いただけないのが残念っ。
ウェディングリースは挙式会場に飾ってくださるそうで、お式がとっても楽しみです♪(*゚▽゚*)ワクワク
ディズニーのお土産♡
一昨日、G君にディズニーのお土産をいただきました♪
袋を開けてみると・・・ファニーモンスターズ・ヴァンパイアミニーだぁっ!
可愛い~♡そして、マシュマロの中にミルクチョコ&いちごチョコが入っていて美味しい♡o(>▽<*)(*>▽<)o 有り難うねっ!!
今更ですが・・・(^_^;)
娘の夏休みイベント写真♪
パン教室でT先生に教えていただいて作ったおにぎりパン♡ その日、F先生宅で発表会の打ち合わせを行っていて、F先生の息子クンと娘がパン教室でお世話になってきました。F先生の息子クンと一緒に可愛いパンを持って帰ってきてくれて、皆で一緒に美味しくいただきました~。(ノ≧ڡ≦);
それから、フラワーアレンジメント教室で「キッズ作品」を作成。こちらの作品はもちろん工作の課題として提出させていただきました♡ 娘、工作タイトル欄に「マイドリーム・パフェ」と名付けておりました。
ちなみに娘の夢は「パティシェール」ですっ!
私の幼い頃の夢は看護師さんかピアノの先生で、ケーキ屋さんやパン屋さん、料理作人、そちら関係は一切出てこなかったなぁ。以前「大人のパン教室」にお誘いをいただきましたが、お断りしちゃいました。 (;´Д`).
最後は月末の合同発表会。弾いてる姿を舞台袖から パシャッ! Σp [【◎】]ω・´);
娘、お友達ママさんから「Aちゃん、完璧に弾けたんちゃう?」と聞かれ、「うん。」と答えたそうです。
それを聞いて「・・・最後の最後で音をすっ飛ばしとったやないか~い?!Σ(゚ロ゚;). 」とビックリでした。(笑)
自家製野菜♪
先日、再びNさまに自家製野菜をいただきました。
Nさまにお野菜作りの事を少し伺ってみると、「ナス科のお野菜は翌年同じ土にナス科の物を植えたらダメなのよ~。育たなかったり、病気になっちゃうからね。」「苗を植える時期は日単位で決まってるのよ。少しでも時期がずれるといいものが育たないからね。植える日はもう覚えちゃってるわ。」などなど。
お店がない時はほとんど畑にいらっしゃるというNさま。丹精込めて作られたお野菜を「私の趣味だから♪」と持ってきてくださって本当に有り難うございます!
あっ!Nさまが購入されている苗、なんとご近所のご主人が作られている苗だったんですっ!
すごい偶然というか、世間は狭いというか・・・。Nさま、「あそこの苗が一番いいのよ~。」と仰っていました。ご主人が美味しい野菜が出来るように育てられた苗をNさまが植え付けして美味しく育てたお野菜をいただているって感動しませんか?今日の晩御飯もいただいたお野菜をいっぱい使って美味しくいただきました!
お土産いただきました♡
Nちゃん、お待たせしました!「ブログUPするから待っててね♪」と約束してから、月日は流れ・・・(~_~;)
遅くなって、ごめんなさいっ。(´>人<`)
Nちゃんにいただいた「名古屋限定・金のしちゃちほこキティちゃんボールペン」(^-^*)
「先生、レッスンでいっぱいボールペン使ってるからこれにした♪」と言って手渡してくれました♡
Nちゃん、ありがとぉ~!!大切に使わせていただくねっ♪
- 2014年09月17日・・・お客様(..・θ・)
- 2014年09月02日・・・Y君のイベント♡
- 2014年09月01日・・・♪発表会♪